体育祭縦割り練習 2024年5月14日 17時00分 結果だけの成功に価値はない。仲間と共に作ってきた過程にこそ価値がある 栗城史多(登山家) R6学年通信1年「南風祭体育の部 実行委員始動」.pdf 続きを読む 創立50周年記念「南風祭 ~体育の部~」に向けて、縦割り練習が始まりました。5種目中3種目が縦割り種目となります。「選抜リレー」「ダンボールリレー」「新種目フラフープリレー」ともに、1~3年の縦割りチームにて、交流し協働しながら練習しています。3年生が1・2年生に声を掛けて教える姿、全学年が融合して練習する姿が見られ、「ウェルビーイング」なひと時がグラウンドに流れています。 閉じる
第1回あいさつユニット ~出張!母校であいさつし隊~ 2024年5月14日 16時30分 「挨」心を開く、軽く押す、扉を叩く 「拶」相手に迫る、扉を開く「挨拶」で心を開いて、心のドアをノックし、相手に近付こう! R6学年通信「挨拶キャンペーン」.pdf 南の丘通信No.2.pdf 続きを読む 南の丘学園では、小中連携強化の一環として、年間4回の「あいさつユニット」を計画しています。南中生有志が、母校である「南小」「高南小」に出張して、登校する小学生を元気な挨拶で出迎えました。両校ともに、40名以上の中学生有志が参加し、朝の挨拶運動を盛り上げました。 【高南小】 【南小】 閉じる
丸益産業様に通路を整地していただきました 2024年5月10日 16時30分 善や美を作り出したり、享受することが幸福感をもたらす ヴィクトール・フランクル 続きを読む 地元企業の丸益産業様の御厚意により、プール北駐車場に向かう細い通路を整地していただきました。盛り土もきれいに取り除いていただき、通路が広くなりました。砂利も敷いていただき、立派な仕上がりとなりました。 丸益産業にお勤めの卒業生・保護者の方が、創立50周年に何かできないかと声を上げてくださったとのことで、感謝申し上げます。 【工事前】 【工事】 【工事後】 閉じる
南の丘学園リーダーミーティング 2024年5月9日 16時30分 夢見ることができれば、それは実現できる。いつだって忘れないでいてほしい ウォルト・ディズニー 南の丘通信「リーダーミーティング」.pdf 続きを読む 南の丘学園は、校区の6園・2小・1中で構成され、「夢に向かい 自分らしさを生かして ともに輝く子」を教育目標としています。 取組の1つとして、高南小・南小の児童会と南中の生徒会役員が一堂に会し、「学園リーダーミーティング」を定期的に実施しています。 今回は本年度第1回として、役員の顔合わせを行いました。今後、10月に実施予定の「直接交流会」に向けて、話し合いを重ね、児童生徒が主体となって企画運営を行っていきます。 閉じる
1日公開日・PTA総会・学級懇談会 2024年5月8日 16時30分 学習の素晴らしいところは、それを何者にも奪われないという点だ B.B.キング 続きを読む 1日公開日では、多くの保護者の方に、普段の生徒の学習の様子を参観していただくことができました。 PTA総会では、昨年度、部活動で顕著な成績を収めた2・3年生の生徒の表彰を行いました。 学級懇談会では、学校や家庭での様子について情報交換する貴重な時間をもつことができました。 今後とも、お子様の健やかな成長を願って、家庭と学校との連携をよろしくお願いします。 閉じる
避難訓練 ~備えあれば憂いなし~ 2024年5月1日 16時30分 事こと予あらかじめすれば則すなわち立たち、予あらかじめせざれば則すなわち廃はいす 子思(孔子の孫) 2年「防災」探究学習.pdf 続きを読む 年度始めに避難訓練を2回実施しました。 ①4/10(水) 災害時の実際の行動や避難経路の確認 ②5/1(水) 様々な場所にいる状況で地震と火災が発生した場合の避難 ・自ら判断し行動する力を高める ・救助袋の使い方を知る(雨天のため体育館へ避難し、動画を視聴して確認) 真剣な態度で、整然とした行動をとることができました。災害時には校区(学園)の小学生や園児の防災リーダーとしての役割が期待されます。 閉じる
3年修学旅行「楽学両道」~絆を深め合える修学旅行にしよう~ 2024年4月26日 17時00分 旅には3つの楽しみがあると言われている。1つは旅をする計画や準備、1つは旅そのもの、そしてもう1つは旅の記憶である 浅田次郎 修学旅行クラス写真.pdf 続きを読む 3年生は、4月22日(水)~24(金)の3日間、京都・奈良へ修学旅行に出かけました。 1日目:クラス別研修(京都タワー、北野天満宮、平安神宮、京都御所、天龍寺、比叡山延暦寺、三十三間堂、龍安寺・金閣寺、京都水族館、京都国立博物館、京都タワーなど) 2日目:グループ別タクシー研修 3日目:全体研修(薬師寺、東大寺) スローガン「楽学両道」~絆を深め合える修学旅行にしよう~ が達成でき、「学びを修める」ことができました。 閉じる
冷水器設置 ~勧農報徳社様より御寄付~ 創立50周年記念事業 2024年4月26日 16時30分 樹木を植えて、30年たたなければ材木にはならない。だからこそ後世のために木を植えるのだ。今日用いる材木は、昔の人が植えたものだとすれば、どうして後世の人のために植えないでよかろうか。 二宮尊徳 続きを読む 勧農報徳社様より「創立50周年記念事業」としていただいた御寄付により、教室棟1~4階にそれぞれ1基ずつ「冷水器(コールドウォーターディスペンサー・浄水器)」が設置されました。暑い時期には冷水器を大いに活用させていただき、学習や部活動に一層励んでいきたいと思います。深く感謝申し上げます。 【設置前】 【設置後】 閉じる
2年総合的な学習・企業訪問 2024年4月25日 17時00分 傍観者ではダメである。どんな仕事でも、当事者になることが肝心である 藤田 田(日本マクドナルド・日本トイザらス創業者) 2学年通信 企業訪問.pdf 続きを読む 2年生の総合的な学習として、「働くことを通してウェルビーイングを考える」のテーマのもと、学級ごとに企業訪問に出かけました。また、帰校後は学びをまとめ、学級をまたいで発表し合い、自分が訪問しなかった企業についても知る機会をもちました。 閉じる
1年総合的な学習・エコパ防災学習 2024年4月25日 16時30分 誰もが「感動」を共有できるスタジアムで最高にエキサイティングなひとときを エコパスタジアムHPより R6学年通信1年 エコパ遠足に行ってきました.pdf 続きを読む 1年生は4月25日(木)、総合的な学習の一環としてエコパスタジアムの施設見学を行い、テーマである「防災」について学習しました。ガイドさんから防災管理状況を詳しく教えていただき、今後の防災学習に生かしていきます。 当日は、好天に恵まれ、エコパまでの往復の道のりを歩き、施設見学後には学級委員が企画したレクリエーションを楽しみ、学年学級の新しい仲間との交流を深め、団結を深めました。 閉じる
学校に咲き誇る桜の風景 2024年4月12日 16時30分 桜の花が咲くことで、私たちの心も躍り、新しい希望が生まれます。 橋本多佳子 続きを読む 【学校周辺に咲き誇る桜の風景】 【新入生を歓迎する黒板アートや掲示物】 閉じる
生徒総会・学級委員任命式 2024年4月11日 17時30分 「自己がすべてである。他はとるに足りない」これが独裁政治・貴族政治と、その支持者の考え方である。「自己は他者である。他者は自己である」これが民衆とその支持者の政治である。これから先は各自が決定せよ。 シャンフォール R6生徒総会・任命式.pdf 続きを読む 生徒総会と学級委員任命式が行われました。生徒会長からは、テーマ『共創』が示され、「生徒一人一人が意見を出し、学校を創っていくことを目指し、今自分ができることは何か、何をしたら学校がより良くなるのかを考えて行動していきましょう。南中は50周年を迎えます。今までにないような活動を共に企画・検討し、歴史に新しい1ページを加えていきましょう」と投げ掛けがありました。生徒の自治意識が高い南中を目指していきます。 閉じる
吹奏楽部 新入生歓迎中庭コンサート 2024年4月11日 17時15分 音楽は、天使たちの語らいである トーマス・カーライル(イギリスの思想家) 続きを読む 本年度第2日目、全校生徒が「対面式」で一堂に会した後、放課後には吹奏楽部による中庭での「新入生歓迎コンサート」が行われました。帰りの会終了後、学級活動や生徒会活動等を自由に行える『★の日』でしたが、教室や廊下等で大勢の生徒が立ち止まって鑑賞しました。演奏が終わる度に、校舎のいろいろな場所から温かい拍手や歓声が上がりました。南中に「ウェルビーイング」なひと時~南風~が流れました。 閉じる
勧農報徳社様より御寄付 2024年4月11日 17時00分 人は天と地、人の徳に報いるため、徳を実践していく 二宮尊徳 続きを読む 袋井南中学校では、勧農報徳社様から毎年、寄付金をいただいています。この寄付金は、吹奏楽部の活動等に活用され、充実した活動を行うことができています。袋井南中学校や袋井高校やエコパの土地も元々は、勧農報徳社の土地だったというお話を伺いました。袋井市だけでなく、様々な学校や福祉団体にも寄付をされているそうです。 本年度、創立50周年にあたり、この寄付金を基に、教室棟である北校舎の1~4階に合計4基の『冷水機』を設置します。4月中に完了する予定です。 本校の教育活動は、地域の自治会の皆様による「袋井南中学校教育振興会」からも御支援いただき、教育の振興が実現しています。地域の皆様の御支援によって、学校の予算だけではなかなか実現できない体験活動や環境整備が実現できています。地域の皆様に深く感謝申し上げます。 閉じる
令和6年度対面式 2024年4月8日 17時00分 物語はここから始まるのだ 手塚治虫 対面式.pdf 続きを読む 全校生徒が一堂に会し、「対面式」が行われました。 生徒代表歓迎の言葉では、新入生に対して「生徒が主体となって活動を創ることができるので、自分自身が中学校生活を楽しみ、いろいろなことに挑戦すれば、成長することができる」と語り掛けられました。 新入生代表決意の言葉では、「様々な活動に積極的に取り組み、学校がよりよくなるように努力していきたい」と述べられました。生徒会スローガン『共創』を皆で実現していきましょう。 その他、クイズや縦割り抽選会などが行われ、終始和やかに盛況に対面式が行われました。 閉じる