Photo Album

South Wind ~風は南から~

東京混声合唱団袋井特別講演 4月に開催!

2023年3月20日 13時00分
IMG_6624
袋井南中学校卒業生の岡田眞弥さんが所属する日本を代表するプロ合唱団「東京混声合唱団」の袋井特別公演が、4月23日(日)に月見の里学遊館で行われるそうです。
岡田さんは、山名幼稚園・袋井南小・袋井南中を卒業後、浜松学芸高校に進学し、愛知県立芸術大学卒業後に、東京混声合唱団に入団し、国内外で精力的に活躍されています。
今回は地元での開催ということで「月見の里混声合唱団」との共演もあります。うさぎホールに響く歌声を是非お楽しみください。
【日時】4月23日(日)14:00開演(13:30開場)、16:00終演予定
【会場】袋井市月見の里学遊館 うさぎホール
【対象】小学生以上(未就学児のご入場はできません)
【料金】大人一般3,500円、高校生以下1,500円 ※当日券500円増し
【チケット取り扱い】月見の里学遊館、メロ―プラザ、兵藤楽器掛川本店、兵藤楽器袋井MC、磐田市情報館(ららぽーと磐田内)

令和4年度修了式

2023年3月17日 15時38分

050317 修了式

公立高校合格発表が行われました

2023年3月14日 15時51分

050314 公立高校合格発表

同窓会入会式&教育振興会表彰式

2023年3月13日 15時39分

050313 同窓会振興会表彰

生徒と保護者が愛校作業ユニットを立ち上げて活動しました

2023年3月13日 09時35分

050311 愛校作業

【袋井南中】今後のマスク着用等に関する本校の対応について(お知らせ)

2023年3月6日 15時27分
今後のマスク着用等に関する本校の対応について
早春の候、日頃、本校の教育活動に御理解と御協力をいただき、深く感謝申し上げます。
さて、2月1日付の新型コロナウイルス感染症対策本部において、学校におけるマスク着用の考え方の見直しについては令和5年4月1日から適用することされているので、卒業式以外の本校の教育活動においては、「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」や関連する通知にしたがって、従来どおりの対応とします。
つきましては、本校における今後のマスク着用等の対応方針を、下記のとおりお知らせします。
皆様の御理解と御協力をお願い申し上げます。
1 基本的な考え方
(1) 年度末までは、現在のマスク着用の方針にしたがった対応を、これまでどおり継続します。
(2) 卒業式や入学式については、以下のとおり対応します。
2 令和4年度卒業式及び令和5年度入学式のマスク着用について
(1) 式典以外の教室等の室内では、全ての人が原則としてマスクを着用します。
(2) 保護者及び来賓については、室内でのマスクの着用を引き続きお願いいたします。今後、通知が改めて示された場合は、その通知の趣旨に沿った対応をします。
(3) 生徒及び教職員については、式典の入退場時を含め、式典全体を通じてマスクを外すことを推奨します。卒業証書が授与されるときも、生徒及び校長等の教職員もマスクを外すことを推奨します。ただし、「個人の判断」を尊重します。
(4) 壇上での校長等による式辞や来賓等による祝辞、開式・閉式の辞等は、十分な身体的距離が確保されていることから、生徒はマスクを外して差し支えありません。校長や来賓等も周囲の者と十分な身体的距離が確保できることから、マスクを外すことを推奨します。
(5) 在校生送辞、卒業生答辞の場面においても、送辞・答辞を述べる生徒は、マスクを外すことを推奨します。また、これらを聞く生徒も、マスクを外して差し支えありません。
(6) 国歌や校歌も、昨年度と同様に斉唱せず、静聴することとします。
3 その他
(1) 保護者の入場は、会場の都合上、各家庭2名を上限とします。
(2) 来賓等は、PTA会長及び袋井市教育委員会代表のみとします。
(3) 花粉症等でマスクが必要な方もいること、御家族に基礎疾患がある方がいる可能性があること、感染リスクに対する考え方が個人によって異なることなどの理由から、マスクの着用については、「個人の判断」を尊重します。
(4) 卒業式や入学式の実施に当たっては、効果的な換気の実施や、参加者への検温や健康状態の確認、手指消毒など、必要な感染症対策を講じます。
(5) 生徒本人や参加する保護者に、発熱や風邪症状のある場合は、卒業式への参加を御遠慮ください。ただし、同居の家族に風邪症状があっても、御家庭や勤務先などの周辺に新型コロナの感染者や感染が疑われる者がいない場合は、卒業式や入学式については参加可とします。
0306★【袋井南中】今後のマスク着用等の対応について(通知).pdf
0306★【袋井南中】今後のマスク着用等の対応について(通知).pdfの1ページ目のサムネイル

1年進路講座&2年参観会懇談会

2023年2月24日 16時37分

050224 1年進路講座

令和4年度学校評価書

2023年2月22日 16時00分
先日行いました、第3回学校運営協議会でいただいた御意見をまとめて、学校評価書として公表いたします。
学校運営協議会や各種アンケート、PTA常任委員会等でいただいた保護者や地域の皆様の御意見をふまえて、今年度の学校経営の成果と課題を明らかにして、来年度の本学園や袋井南中の経営を改善していきます。
なお、2月24日(金)には、予定通り1年進路学習会や2年参観会・懇談会を行います。何かお気付きのことや御質問がありましたら、本校職員またはコドモンを通じてお寄せください。どうぞよろしくお願いいたします。

③R4 袋井南中学校 学校評価書.pdf
③R4 袋井南中学校 学校評価書.pdfの1ページ目のサムネイル

第3回学園リーダーミーティング

2023年2月21日 16時42分

050221 学園リーダーミーティング

第3回学校運営協議会

2023年2月17日 16時15分

050217 第3回学校運営協議会

学年末テスト始まる!

2023年2月15日 13時52分

050215 学年末テスト

私立高校合格発表

2023年2月10日 16時10分

050210 私立高校合格発表

デジタル手帳「フォーサイト」始めました

2023年2月9日 16時00分

050209 フォーサイト

技術科でプログラミングを学習しています

2023年2月7日 16時30分

050207 プログラミング授業

2年生修学旅行事前学習

2023年2月3日 15時28分

050203 2年生修学旅行事前学習