Photo Album

South Wind ~風は南から~

2学期生徒・保護者アンケートの分析結果と本校の回答について

2023年11月29日 16時00分
保護者や地域の皆様におかれましては、ますます御健勝にてお過ごしのことと存じます。日頃、本校の教育活動に御理解と御協力をいただき、深く感謝申し上げます。
さて、先日、生徒及び保護者の皆様を対象に実施しました2学期アンケートの集計及び分析を行いました。
つきましては、分析結果と主な御質問や御意見等に対する本校としての回答を御確認ください。
なお、本校では、子供たちや保護者、地域の皆様の御意見を生かしながら、今後の教育活動の改善につなげていきます。御家庭でも、子供たちが一層健やかに成長できますよう、本校の教育活動に引き続き、御理解と御支援をよろしくお願いいたします。
【袋井南中】保護者アンケート(11月)に対する回答.pdf
【袋井南中】保護者アンケート(11月)に対する回答.pdfの1ページ目のサムネイル 【袋井南中】保護者アンケート(11月)に対する回答.pdfの2ページ目のサムネイル 【袋井南中】保護者アンケート(11月)に対する回答.pdfの3ページ目のサムネイル 【袋井南中】保護者アンケート(11月)に対する回答.pdfの4ページ目のサムネイル 【袋井南中】保護者アンケート(11月)に対する回答.pdfの5ページ目のサムネイル 【袋井南中】保護者アンケート(11月)に対する回答.pdfの6ページ目のサムネイル 【袋井南中】保護者アンケート(11月)に対する回答.pdfの7ページ目のサムネイル

2年進路学習会を行いました。

2023年11月29日 15時29分

051129 2年進路講座

死んだ時に墓場で一番のお金持ちになりたいとは思わない。私にとって重要なのは、夜眠るときに自分たちは素晴らしいことをしたと言えることだ。
スティーブ・ジョブズ
(米国アップル社の共同設立者・実業家)

第2回教育振興会理事会を行いました。

2023年11月24日 16時30分

051124 第2回教育振興会

地域づくりとは、我が家族のことを考え、近隣の家族のことを考え、良くするために支えあったり協力しあったりしていくこと。それが原点です。
結城登美雄
(宮城教育大学・東北大学大学院非常勤講師)

3年生入試説明会を袋井南コミュニティセンターで行いました

2023年11月22日 16時19分

051121 3年入試説明会

人間にとって成功とはいったいなんだろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか。
岡本太郎
(日本の芸術家)

地域防災ユニットミーティングを行いました

2023年11月21日 14時07分

051120 地域防災ユニット

普段から支え合う関係が、大規模災害における犠牲を最小限に食い止めるために大きな役割を果たしている。 
消防庁

「自主防災組織の手引 ―コミュニティと安心・安全なまちづくり―」(平成29年3月改定版)より

校内研修会を行いました

2023年11月17日 16時29分
051117 校内研修会
平凡な教師は、指示をする。
良い教師は、説明をする。
優秀な教師は、やって見せる。
しかし、最高の教師は、子どもの心に火をつける。
ウィリアム・アーサー・ウォード
(米国の教育哲学者・作家)

ソフトテニス部 秋季大会表彰

2023年11月17日 12時09分

051117 ソフトテニス秋季大会

両親はいつも「勝ち負けを気にすることはない」と言い続けてくれた。楽しむことが何よりも大切だと教えてくれた。
大阪なおみ
(女子プロテニスプレイヤー)

今日と明日の午前中は2学期定期試験を行っています。

2023年11月15日 10時57分

051115 二学期定期試験

「がんばります」より「がんばりました」を聞きたい。
三沢 光晴
(日本のプロレスラー)

1年生に「命の講話」を行いました。

2023年11月14日 15時51分

051114 1年命の講話

命よりも高価なものは存在しません。
ホセ・ムヒカ
(ウルグアイの政治家)

静西教育事務所管理主事・市教委訪問がありました。

2023年11月10日 15時40分

051110 人事管理訪問

与えられるものは有限。求めるものは無限。
小平奈緒
(オリンピック日本女子スピードスケート競技での最初の金メダリスト)

いちよし証券様による金融学習を行いました

2023年11月7日 15時15分

051107 金融教育

経済的に正しいことは道徳的にも正しい。
ヘンリー・フォード
(アメリカの企業家)

エコパマーチングフェスティバル

2023年11月3日 16時29分

051103 エコパマーチングフェスティバル

自分の生きる人生を愛しなさい
自分の愛する人生を生きなさい
ボブ・マーリー
(ジャマイカのレゲエシンガー)

学園合同学校運営協議会を行いました

2023年11月2日 16時40分

051102 学園合同運営協議会

豊かで栄光ある未来を今計画しなさい。将来のことでも、それを実行するのは常に今です。今の努力が未来を作るのです。
ジョセフ・マーフィー
(アイルランド出身の米国の著述家)

生徒総会を行いました。

2023年11月2日 15時12分

051102 生徒総会

討論の場が常に開かれていれば、より優れた真理がそこに存在するとき、我々の知性にそれを受け入れる余裕があるとき、それはきっと発見されるだろう。
それまでの間であっても、我々は今日の段階で可能なかぎり真理への接近を果たせたと自負することができよう。
ジョン・スチュアート・ミル
(英国の哲学者)

050401 モザイクアート公開用劣化版

【南の丘学園幼小中特支の子供たちの笑顔を集めて作成したモザイクアート】

南風祭合唱の部をかたりあで行いました

2023年11月1日 11時44分

051031 南風祭合唱の部

全ての人生にはサウンドトラックがある。
ジョディ・ピコ―
(アメリカの作家)