【新年度の抱負】
(2年)小学生の頃はなんとなく勉強をしていましたが、中学生になって将来の目標がはっきりすると、何のために勉強するのか、それをどのように生かすのか、この努力がどこへ結びついていくのかなど、勉強に対する意識が変化しました。これらを意識することは、とても大切だと感じています。
2年生になった今、この先自分の進むべき道」のため、自分に足りないもの、身に付けるべきものをきちんと意識し、学ぶ意義をしっかりもって今後の勉強に取り組みたいと思います。
(3年)自分のために心掛けたいことは、何事にも挑戦していくことです。中学校生活最後の年ということで、様々な経験を積んで将来や高校に向けて自分に自信を持ち、今よりも数段レベルアップした自分になっていたいです。
中学3年生という年は、これからの人生に大きな影響を与える時期です。勉強や部活、そして挑戦を意識して、充実した1年を送ることを目指して頑張りたいと思います。




